2009年5月29日

No.96 子育て前支援のお知らせ

今週の月曜日の午前中は小学生8名が保育所に来てくれました(前日が玉江大会だったため、学校が休みだったようです)。全員が子どもたちとよく遊んでくれ、特に6年生たちはりす・うさぎ組のお手伝いを積極的にしてくれていました。何度も来てくれていることもあってか関わり方はとても慣れていて、オムツがえなどを積極的にやってくれ、そうした動きにはいつも感心させられます。このような関わりは、保育所の子どもたちだけでなく、小学生にも意味の大きなことだと考えています。

あさり保育所の子育て支援センターでは、今年度から高校生を対象に「子育て前支援」を行うことにしました。夏休みなどを利用して乳幼児との触れ合いやスタッフのお手伝いをしてもらおうというものです。この活動の趣旨を高校の先生方に理解していただくための案内に書いた内容をのせておきます。保護者の皆さんにもご理解いただき、活動の紹介をしていただけたらと思っています。

『近年、若年層の妊娠・出産が増え、初めての育児に悩んだり、子育てに対する想像と現実とのギャップに耐えることができず、育児放棄や虐待という悲しい事件が起こっています。・・・そこで近い将来、妊娠や出産を控えた高校生を対象に「育児」や「命」について一緒に考えたり、実際に育児体験をしてもらったりすることで、少しでも赤ちゃん(人間)を産み、育てることが容易なことではないことに気付いたり、反面小さい子どもといる幸せや(楽しさ)を実感してもらったり、自分自身が家族(両親)に愛され大切に育てられてきたことを感じたりしてもらえることを期待して、このような活動を考えました。』

<目的>
・将来の「出産」「育児」を想定し悩んだり困ったりした時に子育て支援センターまたは保育所など周囲に相談する場があることを知ってもらう。
・自分自身の理想とする父親像や母親像を考えたり、小さい子どもとふれあったりすることで父性や母性を高める。
・小さい子どもが自分より弱者であることに気付き、守るべき存在だということを実感してもらう。
・自分を含め一人ひとりが親に愛され、守られながら成長している尊い存在だということに気付き、一人ひとりの「命」の重さを感じてもらう。

0 件のコメント:

コメントを投稿