『自分のために行動する人は1人分のパワーしか出せない。でも、他者のために行動できる人は何人分ものパワーを出すことができる。』と、脳科学者の茂木健一郎さんはよく言われます。ほんとかどうか、私には証明することはできませんが、そういうもんなんだろうなぁと納得している言葉です。
自分の考えを持って自分で決断し行動していく主体性は大事です。でもその行動が自分のためだけに向けられるとしたら、社会はうまく機能しなくなり住みにくい社会になってしまうでしょう。社会が豊かで強いものになっていくためには、やはり他者への視点をもって行動する主体性が必要だと思っています。
私たちが保育を行う上で大事にしていることは「共生と貢献」です。子どもたちには保育所での体験を通じて、この「共生と貢献」を大事にした社会を築くための土台となる力をつけてもらいたいと思っています。様々な人がいて、様々な価値観があることを大切にできる人になってもらいたい、自分は社会に対して何ができるのかを考えて行動できる人になってもらいたい、他者への視点を持って大きなパワーを発揮できる人になってもらいたい、そんな思いです。そのためにも、いろんな価値観をもった様々な人(友だち、大人、地域の人など)との関わりや、様々な役割を経験して役割の重要性を感じることのできる活動などを、今まで同様に大切にしていきます。
最後になりましたが、23年度の職員体制を発表します。手前味噌で申し訳ないのですが、自分の個性を発揮しつつ、全体のために大きなパワーも発揮してくれる人たちだと思っています。子どもたちがより生き生きと活動できる場をこのチームで作り上げていきますので、23年度もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿