2007年7月27日

No.4 暑さの違い

ようやく梅雨が明けて暑い暑い夏がやってきます。外は暑いですが、いろんな建物の中に入るとエアコンのおかげでホッと一息つけます。一息はつけるのですが、このエアコンの存在はなかなか難しいと思っています。今回は保育所の全室にエアコンを設置したときに考えたことを少し書いてみようと思います。

保育所には学校のように夏休みがありません。「体温調節をする力を今からつけていく乳幼児期に暑い夏をいかに健康な状態で乗り切るか」ということは課題でもありました。エアコンの設置はこの暑さをクリアするという目的も当然ありますが、保育として、子どもの育ちにもつながる部分があるという思いもあります。(全室一斉に、朝から夕方までずっと、などという使い方は全く考えていません。そのことを前提に読んでください。)

一番に考えたのが「暑さの違い」を演出することです。外にいるとき日向と日陰では感じ方が違います。日向や日陰にはそれぞれの良さや役割があります。そんな違いを建物の中でも作り出せないか考えました。同じ建物の中にも暑い場所と涼しい場所がある。風がよく吹く場所がある。そんな違いを肌で感じることにも子どもの育ちはあると考えます。

また、日向と日陰の役割のように、涼しい場所(一時避難の場所?)があるから暑い場所で安心して思う存分遊べるということもあります。しっかり汗をかきながら遊んでもらうために、夏の遊びを更に充実させるために、涼しい場所を用意してあげたいとも考えました。

皆さんもよく知っていると思いますが、子どもはたくさん汗をかくことで、体温を調節するために汗を出す「汗腺」を発達させていきます。この「汗腺」はとても大切なので、汗をしっかりかきながら遊びに熱中できるよう導いていかなければいけません。暑い中で汗をかかせながら涼しさも体感させるというややこしさはありますが、こんなこともこれからの夏のテーマでもあると思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿