平成21年度も残すところあと1ヶ月。今のあさり保育所のメンバーで過ごせるのもあとわずかとなりました。この時期になると、「この一年はできることを精一杯やりきれただろうか」と振り返ることが多くなります。3月で卒園するぞう組さんに、思いを十分に伝えられただろうか。また、子どもたち全員の育ちをしっかりと支えることができただろうか。そんなことを考えることが、どうしても多くなる時期です。
先週は、きりん組とさくら保育所のゆり組(4歳児)との交流があり、汽車でアクアスへ出かけてきました。お出かけというと今まではぞう組が中心でしたが、もう少ししたら年長になるという期待感を高める目的もあり、2年前からきりん組の行事として行っています。アクアスで一緒に行動しながら、ずいぶんとたくましさが感じられるようになった子どもたちを見ていてうれしくなったのですが、同時に、1年前に同じようにアクアスを楽しんだ今のぞう組の子どもたちの姿が頭に浮かんできました。あと少しで次のステージへ進んでいくことを思うと、子どもたちが大きくなるというのはこういう事だと分かってはいても、少しだけさみしい気持ちになったりもします。
「子どもは感謝の言葉を言わずに大きくなっていくものだ」とよく言われます。私はそれでいいと思っています。子どもたちは、後ろを振り返らずにひたすら前に進んでくれればいい。そして私たち大人は、子どもたちに出来ることを真剣に考え続ければいい。そんなふうに思っています。子どもたちにとって、あさり保育所は単なる通過点に過ぎないかもしれません。前へ前へと進む子どもたちのほんの一部にしか関わることのできませんが、20年後にはこんな大人になって欲しいという思いを持って、そのために今できることを全力でやっていこう、そんなことをあらためて思います。
保護者のみなさんは、親として、子どもと愛着関係を築きます。愛着とは愛することです。私たち保育者は、子どもと信頼関係を築きます。信頼とは、まず子どもを丸ごと信じることです。この愛着関係と信頼関係によって、子どもの意欲は生まれてきます。保護者のみなさんと一緒に、子どもたちの意欲的で生き生きとした活動を支えたいと思います。とりとめのない内容になってしまいましたが、そんなことをあれこれ考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿