2016年2月26日

No.434 成長・変化を楽しんでください

明日は成長展。この行事は今回で6回目となり認知度も上がってきていると思いますが、成長展を初めて体験される方もおられます。ということで、ここで簡単に説明をしておきますが、当日その場で保育士が丁寧に説明させてもらいますし、S保育士によるスペシャルな説明ビデオも用意しました。そして成長展を実際に見て頂くと「あー、そういうことか」と理解してもらえる内容なので、明日は安心して保育園へ来てもらいたいと思います。

成長展は、1年間に子どもがどれだけ成長してきたかを親子で楽しみながら見ていただく行事です。園舎全体に子どもたちの作品を展示してあり、その作品の中から自分のお子さんのものはどれかを当ててもらうというクイズをたくさん用意しています。作品というと、何か見栄えがいいように作り上げたものを想像されるかもしれませんが、そうではなく、『1年間で成長した子どもの姿』が作品となります。具体的にいうと、例えば1年間でどのくらい身長や体重に変化があったか、どの時期にどんな絵を描いているのか、保育所の食事の中で何が好きか、どんな遊びが好きか、といったことを、その変化が目に見える形にして展示します。そして、クイズと言っても当てることが一番の目的なのではなく、1年間のお子さんの成長を様々な形で実感していただくのが大きな目的です。

『1年間でどのように成長したか』は“子ども自身”が全てを表しているわけですが、そうは言っても毎日向き合っていると以外とわかりにくいものだったりします。それを「健康面」「子ども同士の関わり」「周囲の環境への興味」「経験したことを言葉で表現する力」「感じたことや考えたことを表現する力」の5つの分野で切り取って、その分野ごとのそれぞれの変化を感じてもらい、そのことによって子どもの成長全体を感じてもらえるように工夫をしています。もちろん5つの分野だけで子どもの成長が全て表されるわけではありませんが、そこに表れていないものは保護者のみなさんそれぞれの想像で補足してもらいたいと思います。

そして最後にいつもお願いしていることを。子どもに対する関心が高ければ高いほど心配事も増えるもので、そうなるとつい他の子と比較してしまうことはあると思います。親であれば誰でも経験することかもしれません。でも私たちが目を向けてもらいたいと思うのは、他の子ではなくその子自身の成長です。成長展を通して、1年前と今の変化を存分に楽しんでください。

0 件のコメント:

コメントを投稿