全く唐突ですが、
価値観のことについて書いてみたくなりました。
もし価値観が多様でない場合、
例えば「テストで何点とるか」という
たったひとつのものさしの中での競争が長く続いていると、
本来ならその先にあるはずの目的を
いつの間にか忘れてしまうと思うんですよね。
「いかにテストで高得点をとるか」という技術のみが向上して
さらにはその技術の習得にうまく適応できた人だけが残って
本来の目的なんてどこかに消えてしまっている
そんなことが起こってしまいそうです。
いや、すでにそんな状況はあちこちにあるような気もします。
ほんとに唐突に思いついたのでまとめはありませんが、
もしも価値観が多様であるなら状況は全く変わってくるでしょうね。
本来の目的も消えることなく、
むしろもっともっと大きなものに育つんじゃないでしょうか。
(話がそれるかもしれませんが)時々、自分の知っている価値観だけで相手の人(子どもも大人も含めて)のことを決めつけてしまって、後々反省することの連続です! 逆に時々、違った価値観を知って、すごくわくわくしたりもします。
返信削除(やはりなかなか投稿がうまくいきません、コメントが重複していたらすみません!)
(話が違っているかもしれませんが)
返信削除時々、自分の価値観の中での思い込みで相手の人(子どもも大人も)のことを決めつけてしまって、反省することの連続です! 逆に時々、自分とは違う価値観を知って、すごくわくわくしたりもしています。