2014年7月26日
夏祭り2014
夏祭りが終わりました。
今年の夏祭りは約330人の参加がありました。10年くらい前は550人を越える参加がありましたが、その数は年々少なくなっています。これを「魅力がなくなった」と捉えることもできるかもしれませんが、私はそうは思っていません。
以前の夏祭りは地域の祭りという位置づけでもあったように感じています。たくさん来られる地域の方に対してどんなことができるか、するべきかと考えることが多かった気がします。それが良くないわけではありませんが、子どもたちのための夏祭りという意味合いがどうしても薄くなってしまっていることに対して、果たしてこのままでいいんだろうかと悩んでいたのは事実です。夏祭りという行事が、子どもたちにとって、また保護者にとってどのような意味を持たせた行事であるべきなのか、ずっと考えていました。
今回は石見神楽のようなイベントをやめ、代わりに子どもたちが積極的に参加してくれなければ成り立たない相撲大会を行いました。そのために2ヶ月くらい前から相撲の取り組みを保育の中でも行ってきました。果たして今回の相撲が良かったのかどうかはまだ分かりませんが、当日の大会も当日までの取り組みも子どもたちは楽しんでくれていたと思っています。
今回の夏祭りがどうだったのか、これからゆっくりと検証していきます。そして今後の夏祭りも「子どもたちが主体的に関わることのできる」内容で、「あさり保育園ではどんな考えでどんな保育を行っているか」を地域の方に知っていただくことのできる、そんな行事として作り上げていきたいと思っています。今回の検証から来年度以降の具体的なヒントが見つかり、そこからアイデアが広げていくことができればいいんですけどね。
ちなみに今回の相撲のアイデアはスタッフが考えて出してくれたものです。夏祭りのあり方について、私よりもずっとずっと深く考えてくれているようで、それが感じられて嬉しかった夏祭りでもありました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿